七五三の写真撮影は75枚以上のデータがもらえる出張撮影がオススメ!

子育て

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/zuborganic/zuboraorganic.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1292

Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/zuborganic/zuboraorganic.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1292

Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/zuborganic/zuboraorganic.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1292

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /home/zuborganic/zuboraorganic.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1292

Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/zuborganic/zuboraorganic.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1292

Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/zuborganic/zuboraorganic.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1292

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /home/zuborganic/zuboraorganic.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1292

Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/zuborganic/zuboraorganic.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1292

Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/zuborganic/zuboraorganic.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1292
ずぼママ
ずぼママ

こんにちは!今年次男(5歳)の七五三を迎える、ずぼママです!
わが家と同じく、お子さんが七五三を迎えるママのために、わが家の七五三プランを全て公開します!
実は、私も焦って予約しましたが、長男(現在9歳)の七五三の時に練りに練って立てたプランを生かしてるので、かなり良いプランだと思ってます!
迷っていたら、ぜひ、参考にしてみてほしいです。

はじめに

七五三の準備はもう万端ですか?

本来、七五三は11月15日ですが、最近ではお詣りや撮影の時期をあえてずらす方も増えています。

そろそろ、準備が済んでいないママたちが、今年の七五三をどうするかと焦り始める時期ではないでしょうか。

特に、子供の成長を形に残せる七五三の「写真撮影」は重点を置くママも多いはず!

私の周りでも、すでに去年のうちから人気のスタジオ撮影を予約しているしっかりもののママが何人もいて、焦ります(^^;)

基本ずぼらな私は、何も考えないまま9月を迎えてしまいました。

そして、何もしてないことになぜか急に焦りを感じ、9月1日(昨日)のうちに衣装・ご祈祷予約・撮影予約を全て済ませました!

きっと、私と同じように七五三どうしよう!と焦っているママも多いはず。

もしよかったら、わが家の七五三プランを参考にしてみてください。

貸し衣装について

今年の次男の七五三はDMMレンタルを利用して、袴を借りることにしました。

長男の時に借りてとても便利で、袴も素敵だったので、迷わず決めました。

【DMM.com】ネット予約で自宅に届いてラクラク返却!

シンプルに、この袴を借りました!


料金は、2日間(前日到着、当日返却)で5,980円でした!
私がレンタル予約をした袴は対象外でしたが、半額キャンペーンでお安くなっているものもあったので、お気に入りのデザインがあればお得ですね!

私が考えるDMMレンタルの利点

・クリーニングする必要がないこと

・長期保管しなくていいこと

借りてすぐ使えて、そのまま返せるのが、長男の時にとっても便利でした!
足袋以外の小物も全て揃っています!

足袋だけは別に準備する必要があるので、当日焦らないようにしてくださいね!

着るものがない〜というママやパパはお詣り用のお洋服を一緒にDMMファッションレンタル!で借りてもいいですね!

着付けは私がネットを見ながらなんとかやりました!
自信がない人は、当日の時間のない朝に焦ることがないよう、前日に一度練習しておくといいでしょう。

着付け経験のない私ですが、

七五三 袴 着付け
検索

などど検索すると、YouTubeなどのわかりやすい動画が沢山見られるので、なんとか着せることができました。

前日に動画を見ながら練習!大事です!

 

ご祈祷の予約について

予約日時について

私のオススメは11月15日の当日は避けて、10月下旬頃

当日を避ける理由は、ズバリ混むからです。

あまりに早いとまだ袴などを着るには暑いこともあるので、気候的にも10月下旬ごろがベストかなぁと思います。

そして、時間帯でオススメなのは朝です!

正直、当日の朝は支度が大変なので、準備の面だけ考えたら朝焦らなくてもいいお昼前くらいからの撮影がベスト。

しかし、七五三シーズンはとにかく神社が混みます。

10時過ぎ頃から人が増え始めるので、特に当日の写真撮影を考えている人は早めの時間帯がいいのではないでしょうか!

また日中は日が高くなる為、素人判断ながら、朝の斜めからの太陽の方が写真が映える気がします。(最近は光の加減を1枚1枚修正してくれるので、どの時間帯でも綺麗に仕上がるため絶対条件ではありません)

ということで、ずぼママ的オススメは10月下旬の朝!!!です。

ご祈祷時の注意点

・ご祈祷中の撮影がNGの神社があります!

私が確認できているところを載せておきますが、ご自分が予約されるところへ事前に確認されることをオススメします。

HPなどに記載されていることもあるので、まずはHPを確認してから記載がなければ電話で確認してみるのが良いでしょう。

・必ず事前に子供のお手洗いを済ませておきましょう!

15分とはいえ、途中退室はご祈祷を中断することになるため、なかなか厳しいです。


・初穂料は事前に封筒に入れて準備しておく!

社務所でご祈祷前に支払います。事前に金額を確かめて、封筒に入れて置くと安心です。
初穂料と書いて、下に子供の書きましょう。(地域によっては親の名前を書くこともあるそうですので、確認してみてください)

金額の相場は5千円から1万円のところが多いようですが、あらかじめ決まっている場合もあるので、直接確認してみてください。

現在確認が取れている外部カメラマンの撮影NG神社リスト

この他にもあるかもしれませんので、必ずご確認くださいね!

東京都

明治神宮(東京都渋谷区代々木神園町1-1)
大鳥神社(東京都目黒区下目黒3-1-2)
大宮八幡宮(東京都杉並区大宮2-3-1)
大國魂神社 / 大国魂神社(東京都府中市宮町3-1)
子安神社(東京都八王子市明神町4-10-3)
谷保天満宮(東京都国立市谷保5209)
阿豆佐味天神社(東京都西多摩郡瑞穂町殿ケ谷1020)
花園神社(東京都新宿区新宿5-17-3)

神奈川県

亀ケ池八幡宮(神奈川県相模原市中央区上溝1678)
天照皇大神 / 牛久保神社(神奈川県横浜市都筑区牛久保西1-15-1)
寒川神社(神奈川県高座群寒川町宮山3916)

千葉県

千葉神社(千葉県千葉市中央区院内1-16-1)
諏訪神社(千葉県流山市駒木655番地)

埼玉県

川口神社(埼玉県川口市金山町6-15)
調神社(埼玉県さいたま市浦和区岸町3-17-25)

静岡県

静岡浅間神社(静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1)

愛知県

熱田神宮(愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1)
真清田神社(愛知県一宮市真清田1-2-1)
津島神社(愛知県津島市神明町1)

大阪府

住吉大社(大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89)

福岡県

太宰府天満宮(福岡県太宰府市宰府4-7-1)
筥崎宮(福岡県福岡市東区箱崎1-22-1)

※上記以外でも、神様にカメラを向けることは基本的にNGな場合が多いこと、カメラマンではなくご祈祷を受けている家族がカメラで撮影することがNGな場合もあるので、注意してください。

写真撮影について

 

七五三撮影の種類

七五三撮影には、色々なタイプがあります。

私が思いつく限りで、4つのパターンがあります。

①スタジオ前撮り

【メリット】
当日にあれこれしなくていいので、子供の機嫌を損ねない
早期前撮りだと(時期がずれるほど)沢山のお得な特典が付くことが多い

【デメリット】
お詣りでも袴を着たい場合、衣装代がまた掛かる
撮影日とお詣り日と2日間必要
②当日スタジオ撮り

【メリット】
当日で一度に済む
着付けやヘアメイクをプロに可愛く仕上げてもらってお詣りもできる


【デメリット】
費用が高い(相場は3〜7万円)
データごとに買うと費用は抑えられるが写真が少ない
子供が長時間、衣装を着ていなければならないので撮影中に不機嫌になりがち
③身内カメラマン(おじいちゃんやパパなど)
【メリット】
子供が慣れているので、自然体の撮影が可能
費用がかからない(現像代のみ)

【デメリット】
撮影する家族が写真に写れない
プロと比較すると、どうしても写真のクオリティが落ちる
④出張カメラマン(お詣り同行撮影)

【メリット】
家族全員が撮影してもらえる
お詣りやご祈祷と同時にできる為、子供の機嫌を損ねにくい
データを丸ごともらえる(30枚〜枚数制限なしというところまで様々)

【デメリット】
本人の体調と天候に左右される

全てのメリット・デメリットを検討した上で、わが家は④の出張カメラマンによる当日の同行撮影を選びました。

七五三に出張撮影を選ぶ理由

私が考える出張撮影の良さ

・料金が一律(欲しい写真の枚数で金額が上がったりしないので安心!)
・息子の性格を考えるとスタジオ撮影はふざけちゃって無理
・お詣りの自然な様子や、ポーズ指定のちょっと素敵な1枚まで、多彩な写真がもらえる

今年の次男の七五三の出張撮影は、fotowaにしました!
fotowa(フォトワ)

fotowaを選んだ理由

・追加料金なし!料金が一律で安心
・沢山のカメラマンの中から好みの人にお願いできる(サンプル写真も掲載あり)
・出張撮影の目的、場所、日時などから、ネットでわかりやすく予約できる!
・空きがあれば前日でも予約が取れる
・万が一写真のクオリティに納得できない場合は返金保証が受けられる

 

ずぼママ
ずぼママ

サイトの見やすさ、料金形態の安心感とお値打ち感、自分が好みのカメラマンを選べることなどが決め手になりました!
事前にカメラマンに質問などで直接やりとりをしてから予約できるので、やりとりから人柄なども伝わり、安心感があります。

 

私は写真が気に入った2人のカメラマンに質問をし、質問の回答や、やりとりの中で、人柄を感じ取り、最終的にお願いするカメラマンを決めました!

一律の料金の中に含まれるもの

平日19,800円(税抜き) 21,384円(税込)
土日祝日23,800円(税抜き)
25,704円(税込)

・カメラマン指名料
・60分の撮影料
・出張費
・75枚以上の写真データ

 

ずぼママ
ずぼママ

支払いはクレジットカード決済のみの対応なので、そこだけ注意してください!当日お金のやりとりがないのは、個人的に◎

 

わが家は日曜日の撮影をお願いしたので、土日祝日料金が適用されました!

平日よりは料金が上がりますが、75枚以上の写真データがもらえることを考えれば十分お値打ち価格だと思います。

スタジオ撮影の場合は、出張撮影の倍以上の金額も珍しくありません。

その点、一律料金のfotowaは安心してお願いできますね!


長男の時に感じましたが、値段を気にせず、撮影データを全てもらえるのは、とっても満足度が高いです!

値段に怯えながら欲しい写真が全て選べないのは悲しいですよね!

わが家の七五三プランまとめ

最後にもう一度、わが家の七五三プランをまとめてみました。

ご祈祷→10月下旬の朝、近所の神社にて
費用:5000円

衣装【DMM.com】ファッションレンタル予約
費用:5,980円

出張撮影七五三の写真撮影をお探しなら 出張撮影のfotowa(フォトワ)
費用:25,704円

合計費用:36,084円
(本人の足袋代が別に数百円掛かってます。)

初穂料まで含めてこのお値段は、なかなか頑張ったのではないでしょうか。
このお値段で、データが75枚以上は絶対お値打ち!だと我ながら自画自賛のプランです。

ちなみに、家族の衣装は手持ちのお出かけ着(夫はスーツ、兄&弟は襟付きのシャツとか)で済ます予定です。

私は母の着物を借りて、母に着付けもしてもらう予定です。

家族もレンタルすると、もう少しお値段もあがっちゃうかな、と思います。

以上、わが家の七五三プランでした!

長男の時の七五三経験があったので、1日で検討して予約しましたが我ながらお値打ちで満足度の高いプランだと思っています!

まだ七五三プランが決まらないと焦っている皆さんのお役に少しでも立てたら嬉しいです。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!

コメント