コストコ『オーガニックマルチグレイン with オメガ3』商品レビュー

パン

オーガニックマルチグレイン with オメガ3(有機食パン)
購入時価格:468円(2018/8/4) 488円(2018/8/12)

※普段は2ヶ月に1回位のペースでコストコに行きますが、8月は立て続けに2回行ったので、この商品も2回購入しています。購入した日の価格を両方載せました。

商品詳細

名称:有機食パン
原材料名:有機全粒粉小麦粉、有機小麦粉、有機砂糖、有機オーツ麦ふすま、有機オーツ麦、有機ひまわり種子、はちみつ、有機アマニ、有機培養小麦粉、有機醸造酢、食塩、イースト、酵素
内容量:1.5斤(1斤は340g以上)17〜18枚
賞味期限:購入日から約5日間
保存方法:直射日光及び高温多湿を避けて保存してください。
原産国名:アメリカ
輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社

 

商品によっては、陳列棚でまだ少し凍っているものもあるので、アメリカから輸入される際に冷凍して店頭に並べる際に解凍していると思われる。

この商品は、アメリカのALPAIN VALLEY BREADというパンメーカーの商品で、それを輸入販売しているのがコストコです。

この商品とメーカーのこだわりポイント

商品へのこだわり

USDAオーガニック認証を取得
USDAオーガニック認証はアメリカの農務省(USDA)傘下の全米オーガニックプログラム(NOP)で定められた基準をクリアしていなければならない。・有機JASマーク取得
農林水産省有機規格のページによると、有機JASマークは有機JAS規格を満たす農産物などに付されるとのこと。わかりやすくいうと、国が認めた日本におけるオーガニック認証。・ほとんどの原材料が有機農産物・遺伝子組換え作物不使用スーパーで市販されているもので、ここまでこだわった材料で作られているパンはあまり見かけない。

食べた感想

【そのままで食べた時】

素材の香りと、穀物そのものの味があり、わが家では私と息子たちはそのままでも美味しいと感じたが、夫が少し苦手のようだった。そのまま食べるとわずかに酸味を感じ、オーツ麦やアマニ、全粒粉の香りが立つ

このような全粒粉を使ったパンは、比較的ハードタイプのものが多いが、このパンは焼かない状態でもソフトでふわふわしている。1枚がサンドイッチ用の10枚切りのパンくらいの薄さなので、サンドイッチにも最適。サイズは市販のサンドイッチ用の食パン耳なしタイプを一回り小さくしたぐらい。

トースターで軽く焼いた時】

酸味と穀物特有の香りが消え、香ばしさが引き立つ。

そのまま焼かずに食べた時は苦手だった夫も、「とても美味しい」とハマってしまう美味しさ。

独特の風味が気になる場合は、トーストして食べることをオススメする。

パンの周りに付いているひまわりの種子がプチプチと噛みごたえがあって美味しい。

最近の私はパンを軽く焼いたあと、目玉焼きを乗せたり、アボカドを乗せたりして、食べるのがお気に入りですが、パンそのものが美味しいので、1枚目はただバターを塗って食べてみてほしいです。

シンプルにパンの美味しさを感じると思います。

薄いので、焼きすぎると水分が飛び過ぎてバリバリになるので、軽めの焼き加減が個人的にはオススメです!

息子たちは、はちみつを垂らして食べるのも好きみたいです。

 

ずぼママ的「ここがイイね!」

 

ずぼママ
ずぼママ

オーガニックな原材料が沢山使われていること!

市販されているパンは、気になる人口添加物が沢山使われているので、素材が良質で安心なのは、何より嬉しいです。

普段の食事からは摂取しにくいオメガ3が摂れるのも栄養バランス的にもGOOD♪

最近は、あまり積極的に小麦製品を食べ過ぎないようにしているのですが、このパンはたまに朝食に食べています。

私は購入した日に、袋を開け2枚ずつ小分けにして無添加ラップで包み、このパンが入っていたビニール袋に全て戻してこの袋ごと冷凍庫で保存しています。

食べたい時に、食べたい枚数だけ取り出して食べています。

冷凍してしまうので、基本的にはトーストして食べています!

ある日の朝食の写真です。この日はスライスしたアボカド、オリーブオイル、クレイジーソルトを乗せて食べました。(パンを焼く枚数を間違えてこの日は2枚食べました)

総合評価

項目別評価
価格◎ 値段だけ考えると少し高めだけれど、素材と量を考慮すると全然高くない!
原材料◎ ほとんどが有機 オーガニック認証をとっているのも安心。
味◎ 家族全員大好き。 焼かないと少しだけ風味が独特で好みが分かれる。
量◎ 沢山入っているので、5人家族でも数日食べられる。
リピートしたいか◎ スーパーで安心して買える食パンがないので、コストコに行くと必ず購入。

評価方法:◎すごくいい ◯いい △普通 ーよくない

ここまで褒めちぎってきたのですが、唯一惜しいなと思ったのは、ここまで有機にこだわるなら、食塩を天然塩に、はちみつをオーガニックはちみつにできたら、完璧だったかな、と思います。

あまり高価になると買えなくなるし、この価格で販売するためにはコストを考えると厳しいのかな〜。

オメガ3は加熱調理に弱いので、できればそのまま食べるのが1番効果的な摂取方法なのだと思いますが、冷凍保存する関係と焼くと美味しいので、どうしてもトーストしてしまいます。

数日間なら冷蔵庫での保存も可能なので、今後は焼かずにサンドイッチで食べることも検討してみようと思います!

以上、コストコ『オーガニックマルチグレイン with オメガ3』商品レビュー記事でした!

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!

 

コメント