涙の割れせん
購入時価格:432円
今回紹介するおせんべいです。私が買った時よりネットの方が安いです。
商品詳細
原材料名:もち米(国産)、うるち米(国産)醤油(大豆、小麦)、米油、砂糖、マヨネーズ、水飴、本みりん、澱粉、ごま、鰹節、食塩、粉末酢、卵黄、マスタード、唐辛子、酵母エキス、昆布、えび、胡麻、青のり、煮干、椎茸
内容量:140g
賞味期限:製造日より約4ヶ月
保存方法:直射日光および高温多湿の場所をさけ保存
販売者:やまだ株式会社
※上記は2018年7月中旬頃購入した商品のパッケージに記載されていたものです
リピート購入しようとネットショップの商品をみたら、
原材料のもち米(国産)の部分が(28年佐賀ヒヨクモチ)、うるち米(国産)の部分が(28年産千葉県産)となっていました。
可能な限り、詳細な産地や銘柄を消費者の私たちに伝えようとする姿勢にとても好感を持ちました!
この商品とメーカーのこだわりポイント
米洗いから餅つき、生地の切断・乾燥、焼き上げ、味付け、袋づめまで全工程を自社工場で行っている。安心安全の原材料を最高の鮮度で届けられる。味へのこだわりおかき屋では、先祖代々、「割れ」は作ったらあかんと言われてきたそうですが、工場の1階の販売店でお客さんから、「良いおせんべいより割れせんのが美味しいわ」という声をよく聞くようになり、味の染み込みが割れているせいだと思ったメーカーさんが悩みに悩んで、自らタブーを破りわざわざ割って作ったのがこの商品だそうです。というのも、良品の中から自然にできる割れせんはわずか1%のため、お客様の食べたいに答えられないと思ったからだそうです。
割ることによって、味をよく染み込ませたおせんべいです。割らないように日々励んできたものを、自ら割るということで、形になったものを台無しにしているようにも感じたので、『涙の割れせん』というネーミングになったとか。
原材料へのこだわり
国内産100%のもち米を使用。素材はできるだけ国内産のものを使用。理由は味がよく、何より生産者の丁寧な物作りに安心できるから。本来の素材の味を生かすため、化学調味料,着色料無添加で作っている。何より化学調味料を無添加で作ることで、「お客様の体が安心する」と考えている。
食べた感想


まず、袋を開けると、少しツンとしたマスタードの香りがしました。
いくつかティッシュの上に出してみると、種類の違う3種類のおせんべいが入っていました!
見た感じ、かた焼き系で、かためのおせんべいの印象を受けましたが、食べてみるとどれもガリガリするほどはかたくなく、歯ざわりはしっかししているけれど、固過ぎて食べにくくはありませんでした。
割れた部分から、味がしっかり染みていて、決して濃くないけれど、しっかり味がして美味しかったです。
ごまのおせんべいと、お醤油のおかき(ティッシュの写真の下の2つ)を食べたら、
開けた時にマスタードの香りがしたのでもっと辛い味を想像していました。
しかし、わずかにマスタードの味がするくらいで全然辛くなかったです。
長男(9歳)、次男(5歳)も美味しい美味しいと食べました。
ただ、一番小さい白っぽいおせんべいは、マスタードの味がしっかりして少し辛かったです。
マヨネーズの味もして、しっかり味。
大人のわたしでも後味がピリ辛に感じたので、お子さんには少し辛いと思います。
普段からキムチなどが好きな長男は、好みのようでした。
大袋にドサっと入っているので、止まらない。
美味しくてついつい「もう1つ」と手が出てしまい、食べ過ぎてしまいそうです。
わたしもそれぞれの種類を1枚ずつのつもりが、2〜3枚ずつ食べてしまいました( ´Д`)y━・~~
食べ過ぎ注意です!
大人と長男(9歳)、次男(5歳)は美味しく食べていましたが、一番小さな形のおせんべいはちょっと辛いし、味もしっかり目なので幼児向けではないかなと思います。
大人は絶対大好きな味です。
夫は、複雑な味わいで無添加っぽくない!(褒め言葉)これは美味しい!と絶賛していました。
無添加=優しい味で物足りないと思っている方に、ぜひ試して欲しいです。
ずぼママ的「ここがイイね!」

化学調味料や香料が無添加で、しっかり食べる人のことを考えてくれている。また、美味しさへのこだわりから、お米の加工を全て自社できちんと行なっているのも安心感があっていいなと感じました。また、HPを拝見したところ、生産者さんの物作りから安心できるものを素材を選んでいるのが伝わってきました。メインとなる素材以外は適当な商品も多い中で、油は米油だし、みりんも本みりんだし、調味料も選んで使っているんだなと感じます。そして、何より味が超美味しい!大人は手が止まらなくなっちゃうと思います。大袋ですが、ジッパータイプになっているので、一度に食べなくても、ジッパーを閉じておけばまた別の日に食べられるので、便利です。
無添加おやつにありがちな、とにかく優しい味つけ、というわけでなく、ちょっとピリッとしたり、しっかり味がついているところも、嬉しいポイントでした!化学調味料や香料が無添加で、しっかり食べる人のことを考えてくれている。また、美味しさへのこだわりから、お米の加工を全て自社できちんと行なっているのも安心感があっていいなと感じました。また、HPを拝見したところ、生産者さんの物作りから安心できるものを素材を選んでいるのが伝わってきました。メインとなる素材以外は適当な商品も多い中で、油は米油だし、みりんも本みりんだし、調味料も選んで使っているんだなと感じます。そして、何より味が超美味しい!大人は手が止まらなくなっちゃうと思います。大袋ですが、ジッパータイプになっているので、一度に食べなくても、ジッパーを閉じておけばまた別の日に食べられるので、便利です。無添加おやつにありがちな、とにかく優しい味つけ、というわけでなく、ちょっとピリッとしたり、しっかり味がついているところも、嬉しいポイントでした!
総合評価
価格◯ 安心素材のおせんべいなので、許容内の価格。
味◎大人はとても美味しいけれど、幼児のおやつという観点からだとあまり向かない。
量◯ 小分けじゃないので、食べすぎに注意です。止まりません。
アレルギーっ子が食べられるかどうか
卵ダメな子:NG 乳製品ダメな子:OK 小麦ダメな子:NG
評価方法:◎すごくいい ◯いい △普通 ーよくない
ずぼママ個人的にはこのおせんべい超好きです!大人のおやつとして考えるなら、味◎です!とまらない、あとひく美味しさ。ただ、、ピリ辛で、味もしっかり目なので、幼児(未就園までくらいの子)のおやつとしてはあんまりオススメではありません。
3男にはあげないけど、すごく美味しかったので、たまに買うおやつになりそうです。
夫が、わたしが残ったおせんべいをしまったら、自分で出してまた食べに行った(¬_¬)ネットで、追加で買おうと調べたら、わたしが店頭で買った値段よりだいぶ安かった!(100円くらい安い!)
この値段で安心おやつなら、価格の評価は◎ですね!
↓↓↓

以前書いた他のおせんべいのレビュー
『ノースカラー 北海道米 甘だれ醤油せんべい』のレビューはこちら
以上、『やまだ 涙の割れせん』の商品レビューでした。
みなさんが、お子さんに安心なおやつ選びをする時の参考になりますように♪
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
コメント